Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ
Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ

Neakasa M1 オープン型全自動猫トイレ

通常価格 ¥59,800 セール価格¥49,800 17% OFF
/
税込
クリックしてクーポンコードをGET
Discount Code
手を汚さず、お掃除から解放される新しいライフスタイル。最大14日間ゴミ処理不要で、清潔さを保ちながらラクに過ごせます。遠隔操作でいつでもどこでも管理でき、猫ちゃんの健康もサポート。
*【M1 Lite】モデルは自動密閉ドアが省略されており、基本性能は【M1】モデルと同等ですので、ご了承ください。
オプション
  • 3,000円以上送料無料72時間内届く
  • 30日返金保証+1年品質保証
  • クーポン&ポイント利用可能

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

【M1】の基本性能とは?

m1-litter-box.jpg__PID:363a0adb-bbc4-4f87-86ef-343c886f2b59m1-litter-box-featutes.jpg__PID:3a0adbbb-c47f-4706-af34-3c886f2b590c

もう猫のトイレ掃除いらない

毎日の猫トイレ掃除から解放、大変な掃除と臭いにサヨナラしましょう。愛猫と快適な生活を実現 

20240329-141944.jpg__PID:d064fbc3-208a-4194-b6c0-8a5c751cc3d7
20240329-141937.jpg__PID:fbc3208a-3194-46c0-8a5c-751cc3d765ff
Neakasa M1 litter box01-1 (2).jpg__PID:9d5f7662-2795-4805-bbc3-b89f714687c7open top design cat litter box

ドーム型の全自動猫トイレは猫砂が飛び散りにくいなどの利点がありますが、猫ちゃんが挟まれたり、閉じ込められたりしないかな?と気になる方もいらっしゃると思います。Neakasa M1は、屋根なしのオープン設計ですので、このような心配はありません。

9つのセンサ-で猫ちやんの安全を守るdetail_37436_16985856153912.jpg__PID:cc67876c-7912-4c47-8088-0adc68f5cb25

Neakasa M1は高精度赤外線センサ-5つと重量センサ-4つを搭載しており、排泄物の掃除中に猫が入ってくると回転を自動で停止します。

detail_37436_16997967692689.gif__PID:d805dcf1-dbf2-4c67-876c-79121c474088

自動停止した後、猫ちやんがトイレから出た15秒後に掃除を再開します。猫が何度出入りしてもきちんと停止するので、探検好きな猫ちやんがいるおうちにもおすすめです。

全自動猫トイレ03 (3).jpg__PID:27955805-3bc3-489f-b146-87c7ca72a478detail_37436_16985848056462.gif__PID:ee7c76d8-05dc-41db-b2cc-67876c79121c

猫の出入りを感知する高精度センサ-を搭載しており,猫がトイレから出ると自動的汇排泄物の掃除を開始。ゆっくりと回転して、固まった猫砂と排泄物をゴミ箱へ振り分けます。

密封構造のゴミ箱部屋に臭いが広がらない完全密閉構造の ゴミ箱句い漏れの問题を微底解決!

Neakasa M1は、トイレのスペ-スとゴミ箱が完全に分離しており、排泄物を掃除した後ゴミ箱を密封乚ますので、臭いが漏れることがありません。トイレ後の臭いが部屋に広がることがなく、飼い主樣も猫ちやんも快適です。

手を汚さずに猫砂を処理することが可能

ゴミ箱にたまった排泄物は、トレ-を引き出して、ゴミ袋の紐をギュッと引いてロを閉じ、ポイッと捨てられます。手を污さずに猫砂を処理することが可能です

detail_37436_16998036352420.jpg__PID:c3b89f71-4687-47ca-b2a4-78e0149a51eedetail_37436_16998036376947.jpg__PID:b89f7146-87c7-4a72-a478-e0149a51ee7cdetail_37436_16985856587594.gif__PID:7c76d805-dcf1-4bf2-8c67-876c79121c47

Neakasa M1は屋根のないシンプルな構造で、従来の猫トイレと同じように使うことができますので、スマート猫トイレが初めての猫ちゃんも慣れやすくなっています。

アプリ遠隔操作

高機能ながらシンプルな操作で、猫ちゃんとの暮らしをより便利にしてくれます。

WMG_1188.jpg__PID:d2d9b182-5865-413b-b8d7-f527a42904ba

カスタマイズ可能なクリーニングモード

自動モード、マニュアルモード、定時モードなど多種のクリーニングモードを設定できます。さまざまなニーズに応えることが可能です。

WMG_1188.jpg__PID:d2d9b182-5865-413b-b8d7-f527a42904ba

猫ちゃんの健康管理にも役立つ専用アプリ対応

NeakasaM1は専用アプリでより便利にお使いいただけます。外出先から猫のトイレ時間や回数を確認したり、掃除のタイミングを遠隔操作したりすることが可能です。

detachable-design.jpg__PID:3bc45fdf-901f-4822-8b8f-93065a00fc8c

水洗いOK

複雑な組み立ては不要、届いたらすぐ使えます。お手入れ簡単で、猫砂の補充と入れ替えも楽々!

Whisper-Quiet.jpg__PID:c45fdf90-1fb8-428b-8f93-065a00fc8c0f

夜でも安心して過ごせる静音性

睡眠を邪魔しない静音設計 動作音は約50dbで、クーラとほぼ同じです。まだスリープモードにすれば自動掃除を停止することが可能です。 

Cleaner-Spaces.jpg__PID:5fdf901f-b822-4b8f-9306-5a00fc8c0f44

猫砂取りマット付き

出入りする際散らかった猫砂を回収して、より清潔な環境を保ってます。

M1 と M1 Lite:どちらを選ぶ?

カラー:
【M1】はグレーとホワイトの2種類です。
【M1 Lite】はホワイトです。

パッケージ内容:
【M1】にはゴミ袋2ロール(30枚)と猫砂マットが含まれています。
【M1 Lite】にはゴミ袋1ロール(15枚)が含まれています。

消臭機能:
【M1】はOdorSealテクノロジー*全自動密封消臭ドアー で優れた消臭効果を発揮します。
【M1 Lite】はOdorSealテクノロジーを搭載していません。

どちらを選ぶべきか迷っていますか?詳細な比較はM1vs.M1 Liteをクリックしてください。

Neakasa M1が選ばれる理由とは?

・オープントップデザイン
閉塞感のない開放的なデザインで、猫ちゃんが安心して使用できる環境を提供。挟まれたり閉じ込められたりする心配がありません。

・大容量廃棄コンパートメント
11.23Lのゴミ収集エリアを搭載し、1〜2週間分の廃棄物を収納可能。お掃除の頻度を減らし、ストレスフリーなメンテナンスを実現します。

・簡単なゴミ処理
わずか3秒で完了する非接触型のゴミ処理機能により、素早く衛生的にお手入れ可能です。

・使いやすい補充と清掃
広い開口部で猫砂の補充が簡単。さらに、取り外し可能な部品で清掃もラクラク。

・専用アクセサリーでカスタマイズ可能
お好みに合わせてクリーニングモードを自由に設定可能。また、トイレの使用データから猫ちゃんの健康状態を管理できます。

全自動猫トイレは特別な猫砂が必要ですか?

Neakasa 全自動猫トイレ【M1】&【M1 Lite】のフィルターは、直径3mm以下、長さ10mm以下の粒子を通す設計です。そのため、素早く固まり、粒子が崩れにくいタイプの猫砂をおすすめします。

特に、ベントナイト系猫砂や鉱物系砂などの粒状猫砂が最適です。
<Neakasa鉱物系猫砂&脱臭剤がオススメ>

シリコン素材の猫砂、ゆるく固まる猫砂、新聞紙素材や木製ペレットタイプの猫砂には対応しておりません。

Neakasa全自動猫トイレのゴミ掃除・猫砂交換はどれぐらいの頻度が最適?

通常、多頭飼い家庭では1〜2週間に1回のゴミ袋交換が必要ですが、細菌が繁殖しやすい夏場などはもっと頻繁に交換することをおすすめします。

猫砂の部分交換は必要ありませんが、夏には1〜2週に1回の部分交換をお勧めします。全量交換は月に1回が目安です。

Neakasa全自動猫トイレの安全機能は何?

Neakasa M1全自動猫トイレには、安全性を重視した複数のセンサーが搭載されています。

5ペアの赤外線センサーが設置されており、猫が触れる、またはトイレ内に入ると自動的に停止します。

4つの重量センサーが設置されており、猫が使用中はトイレが安定して動かないようにサポートします。

Neakasa全自動猫トイレの返品・返金ポリシーは?

Neakasaは、30日間の返品および返金保証を提供しています。詳細については、Neakasaの返品・返金ポリシーをご覧ください。

返品・返金のリクエストがある場合は、いつでもサポートチームにメールでご連絡ください。
メールアドレス:support@neakasa.com