
レーダーが360度スキャン1回の走行で間取りを把握し、アプリ上で各部屋の掃除頻度や侵入禁止エリアを設定できます。


テーブルやソファの脚など掃除がしにくい場所も規則正しく走行可能です。何かにぶつかるとバンパーが引っ込み、センサーがロボットに明確なお掃除ルートを見つけるように指示します。
サイドブラシとメインブラシが、汚れを効果的にほぐし、ホコリやチリを掘り出して吸い取ることで、優れた清掃力を発揮します。


畳もフローリングもカーペットも、床のタイプにかかわらず、しっかりキレイにお掃除してくれます。カーペット認識機能より吸引力を自動で調節できます、効率の良い掃除が可能!
水拭きもお任せ!内蔵の防水加工済みHEPAフィルターが液体をしっかりガードし、吸収します。わざわざモップで液体を吸い取る手間もかかりません。


高さ2cmまでの段差を越えることができます。厚手のカーペットもしっかりお掃除してくれます。
アプリでは、掃除エリアや各フロアごとの名称を自由に設定できます。特定のエリアを「掃除禁止ゾーン」として設定することも可能です。


本体下部に搭載される落下防止センサーにより、8cm以上の高さを自動で判断することができ、階段から落下する心配もありません。
自動で充電ボックスに戻り充電を開始します。充電完了後、再び掃除していた場所に戻り掃除を再開するため、掃除が中途半端に終ってしまうという心配もありません。


密閉型の紙パックを採用しているため、手も汚さず、ホコリも舞い散ることもありません、指でつまんで捨てるだけ!




実機レビュー記事

よくあるご質問
水タックに水を入れて、モップクロースボートをセットすると、「水拭きモード」になります
Wi-Fiがなくても使用できますが、
部屋の割当、スケジュール管理や侵入禁止エリアの設定などの機能は、アプリと連動して利用するため、一部の機能は利用できません。
1回のフル充電でおよそ200平方メートル(約110畳)を掃除することが可能です。
はい、N3は最大3枚のマッピングデータを保存することができますので、階ごとに掃除することが可能です。